Diablo 4 サーバースラムの感想

もうね、画像とか動画がない時点でお察しください。

フレンドと二人で遊んでて、フレがドルイド、自分がネクロだったんだけど、どっちも今回弱ジョブだったみたいで、結構苦労した。

まずネクロ、ビルドの振り直しが手軽なので、一通り試したんだけど、とにかく燃費が悪い。通常攻撃とコアスキルの二種類の攻撃があって、通常攻撃は精髄(MPとかSPみたいなやつ)の消費なし、コアスキルは精髄消費あり。コアスキルを三発打つと精髄が枯れる。枯れた精髄を戻すには15秒くらい通常攻撃を打ち続けないといけない。非常にテンポが悪くて、早くもアルティメットで買ったことを後悔した。せめて、コアスキルのヒット時に精髄が回収されてくれれば、敵がわらわらいるところにコアスキルを撃って、連続5回くらいは撃てる!みたいなテンポになったと思うんだけど。

そしてネクロはスケルトンを召喚できるんだけど、このスケルトンがすぐ死ぬ。最初のボスの攻撃を3発くらいもらったらスケルトンが蒸発。このスケルトンは死体を消費して召喚するものなので、ボス戦中に雑魚が沸かないボスの場合、詰み。救済措置として、通常攻撃を5秒くらい打ち続けると死体を1つポップさせられるタイプの通常攻撃ビルドが用意されていて、それは雑魚が沸かなくても自前で死体を用意できる。しかし、5秒間連続攻撃を続ける、という条件がなかなか厳しくて、わりとしっかりアクションゲームなので、AoEを避けなきゃいけない場面も多く、5秒間ぼったちで攻撃できる場面は少ない。

結局、スケルトンは召喚できるタイミングで召喚して、死んだらそこまで、自然に死体ができるまでは放置。ネクロ本体から骨を飛ばすビルドに落ち着いた。弱い。弱すぎる。弱いというか、つまらない。びっくりするほどつまらなかった。

比べたら申し訳ないんだけど、PoEのミニオン召喚ビルドのウィッチがすごい楽しかったので、プレイフィールはそちらに負けている。PoEのウィッチは使役している感があるし、ミニオンも膨大な数を呼べるので、遊んでいて画面がわちゃっとしていて楽しい。あとPoEはボス戦が割りと木人なので、アクションゲームが苦手な自分でも安心して遊べる。Diablo4はアクション要素が強すぎて、ノットフォーミーかも…というテンション。

あとアシャバというワールドボスを倒すと称号がもらえるんだけど、自分は結局倒せなかった。装備が壊れて街に修理に行っている間に倒されてしまった。何度か時間湧きするので挑戦しても良かったんだけど、土日はリアルの予定がギチギチで疲れも出たみたいで、頭痛がひどかったので諦めたよ。3月のサーバースラムはレベル上限が25だったので、アシャバ倒しやすかったんだろうけど、今回はレベル上限が20だったので、自分みたいに避けるのが苦手なゲーマーは、すぐ死んじゃう。テンションだだ下がりです。

私はPoEに帰ります。

コメント

コメントする