コロナ罹患後、微熱と頭痛と鼻詰まりと喉の痛みはあるものの、家で安静にしていれば問題ないくらいになりました。ただ調子乗って筋トレしたら、鼻腔に激痛が走って疲労感で二時間くらい仮眠とるハメになったので、外出解禁後散歩するところから始めないとだめそう。せっかく積み上げてきた筋トレライフが!ダイエットの進捗が!健康体が!コロナで瓦解しました。
さて、外にも出れないのでコロナ罹患前からやり始めたPoEの話します。

この微塵も映えないダッッッッサイ自キャラ見てよ。でもなんにも気にならないんだよな。普段自キャラ豆粒だし。これはこれであ~今わし洋ゲーやってんなって気がして味がある。
でPoEの普段の様子。
ちょっと前に日本語化したみたい。何から何まで日本語になって、ほんとうに遊びやすい。最高!運営ありがとう!お礼にとりあえず30USDお布施するね。ほんじゃま、カレンシースタッシュ買わせてもらいますわ…。
まだ操作がおぼつかなかった頃はよく死んでた↓
今自分で見返しても反射神経が鈍すぎる…。まあゲーム下手くそなんで普段からこんなもんです。
このマーヴェイルというボスかなり苦戦して、ボスの火力が強いので召喚したゾンビがすぐ倒される→ゾンビは死体がないと召喚できない→そうこうするうちに雑魚が湧く→雑魚処理できない→ジリ貧で死ぬ みたいな負の連鎖に陥ってた。なので、この頃からスケルトン召喚をメインスキルに置き換えて、死体を消費しなくてもいい構成に変えた。
無事倒せてよかったね❤
ネクロマンサーもといミニオン大集結ビルドは、自分が何もしなくてもAIが勝手に攻撃してくれるので楽で最高。果たしてこの構成でメインクリアできるのかはわからん。
今のところ何も見ずに純粋に楽しんでPoEをやっている。ただ先人の知恵の、耐性は積んでおけと、4リンク装備をとりあえず確保しろはなんとなくうっすら感じ取っているのでそれを現在の目標にしている。耐性が強制的に-30%されるAct6?はまだ先なので、今はこんなもんでしょう。混沌耐性ってパッシブで取ったほうが良いのかなあ?

4リンク装備っていうのは何かって言うとこういうの。
二回マウスオーバーした恐怖の仮面という左下の装備は、4リンクに見えるけど4リンクじゃないパターンの装備。穴は4つ開いてるけど、リンクしてるのは3つだけというやつ。このゲーム、5リンクとか6リンクした装備にスキルジェムというスキルが使える様になる宝石を埋めて、リンクした穴にサポートジェムというスキルを強化する宝石を積みまくるゲームらしい。だからリンクした穴の数が正義。装備自体の性能ももちろん大事なんだけどね。
拾った装備にもプレフィックスとサフィックスという追加効果を自分で任意でつけられるし、まだよくわかってないけどmodっていうシステムもあるらしい。どんだけ深いんだよこの沼。
ゲームを進めると、穴2つの装備を拾って任意の色の穴4に広げるみたいなこともできるらしい↓

まだ自分はAct3のぺーぺーなので、クラフトも大した機能が開放されておりません。Act10までクリアしたら色々できるようになるんでしょう。
言い忘れてたけど、このゲーム、基本無料です
気になったら、やろう!
でもわし、な~んか大事なことを忘れてる気がするんだよな~…。

コメント